【46 】もっちり優しい甘さの【黒糖水無月】How to Make June-Limited Bean Jelly, Minazuki

このレシピはblogにも載せています。 和菓子 ふく Instagram ふく 黒糖水無月の作り方 プレーンの「牛乳パックで水無月」もよかったら作ってみてくださいね ●黒糖水無月 ※材料 8個 12㎝角の角枠(牛乳パック)1個分 黒糖(粉末タイプ) 90g 上新粉     65g 片栗粉     15g 薄力粉     12g 餅粉         8g 水         220cc 小豆の鹿の子    50g 白豆の鹿の子    30g えんどう豆の鹿の子 20g 1.牛乳パックで角枠(12×12㎝)を作り、クッキングシート(25×25㎝)を生地が流れないように敷く。 2.上新粉、片栗粉、薄力粉、餅粉を合わせてふるい、大きいボールに入れる。 3.黒糖をふるい、ふるい落ちた細かい黒糖50gを2に加えホイッパーでよく攪拌する。残りの粗い黒糖は鍋に入れておく。 4.粗い黒糖の入った鍋に水を入れ、中火で黒糖を溶かす(沸騰させない)。完全に溶けたら強火にし沸騰させ火を消す。すぐに3に100g程度加え中心からホイッパーでクルクル混ぜ、混ざりにくくなったら少しずつ黒糖液を加える。粉気がなくなったところでしっかりなめらかになるまで混ぜ、残りの黒糖液を加え混ぜる。(ここで少し火が通りとろみがつく。) 5.30gを小さい器に取っておき、残りを蒸し器の中棚にセットした角枠に流し込み強火で18分蒸す。 6.蒸しあがったら、表面に水が溜まっていれば布巾又はクッキングペーパーで吸い取り、取っておいた30gの生地を流しまんべんなく広げ、鹿の子を均等にのせる。強火で7分蒸す。 7.網に取って冷まし、冷めたらラップをして冷蔵庫で冷やし三角に切る。 (包丁を濡れ布巾で拭きながら切ると綺麗に切れる。) 切り方・・・縦横2等分に切り、それぞれの正方形を斜めに三角形になるように切る。8等分。 ☆冷蔵庫で3日。冷凍可 ●How to Make June-Limited Bean Jelly, Minazuki ※Ingredients for 8 pcs, using 12cm square container 90g brown sugar 65g Joshinko(上新粉) (Top-grade rice flour made from non-glutinous rice) 15g potato starch 12g cake flour 8g mochi powder (mochiko) 220cc water    50g sweetened red beans 30g sweetened white beans 20g sweetened green beans TOMIZ cuoca(富澤商店・クオカ)八重山本黒糖 / 200g 茶色い砂糖 黒砂糖 TOMIZ cuoca(富澤商店・クオカ)しっとり甘納豆(大納言) 【冷蔵便】 / 200g TOMIZ cuoca(富澤商店・クオカ)しっとり甘納豆(大手亡) 【冷蔵便】 / 200g うぐいすかのこ 300g / 鹿の子 青えんどう豆
Back to Top