【N3文法】とき vs さい vs ばあい <#5/20>
文法:とき vs さい vs ばあい
意味:時間を表すとき
例文:
小学生の時、よく弟とケンカした。
今度遊びに行く時は、私も呼んでね。
降りる際は、足元にお気をつけください。
〇 これは、京都に行った際に買った帽子です。
✖ これは子供の際に買った帽子です。
〇 明日、雨が降った場合、花火大会は中止です。
〇 子供の場合は、チケットはいりません。
✖ 大学生の場合、家族と住んでいました。
〇 緊急の時は、ここに電話してください。
〇 緊急の際は、ここに電話してください。
〇 緊急の場合は、ここに電話してください。
〇 小学生の時よくこの公園で遊んだ。
✖ 小学生の際よくこの公園で遊んだ。
✖ 小学生の場合はよくこの公園で遊んだ。
✖ 18歳以下の時入場料が安くなります。
✖ 18歳以下の際入場料が安くなります。
〇 18歳以下の場合は入場料が安くなります。
〇 北海道に行った時初めてウニ丼を食べた。
〇 北海道に行った際初めてウニ丼を食べた。
✖ 北海道に行った場合は初めてウニ丼を食べた。
________________________________________________________________________________
「日本語の森」
・facebook:
・instagram:
・tiktok:
・twitter:
#JLPT #N3 #japanesegrammar #日本語 #japanese #日本語の森 #日本語文法