震度7に耐えうるはずがなぜ…水管橋の崩落 専門家「構造部分含めた老朽化の可能性」(2021年10月5日)
和歌山市で水管橋が崩落し、10月5日午後4時30分時点で約6万世帯で断水が続いています。和歌山市は2015年~2016年にかけて、落橋防止工事を行っていて『震度7の地震にも耐えうる構造だった』といいます。老朽化対策を済ませたとされる橋が、なぜ崩落してしまったのでしょうか。専門家を取材しました。
#MBSニュース #毎日放送 #水管橋 #崩落 #断水 #大規模断水 #老朽化 #対策 #耐震 #落橋 #水道管 #水道橋