【刺繍】ぬいぐるみの顔の刺繍のやり方を丁寧に解説♪簡単・初心者OK|推しぬい・自作ぬい製作に|COTTON DOOL

刺繍で線を描く、面を埋める。 ぬいぐるみ向けの刺繍を解説してみました。 私が普段ぬいちゃんを作ってる時のやり方です。 ぬい刺繍に正解はありません。 あくまで刺繍の一例としてご覧いただければ幸いです。 前半は刺繍糸の基礎や基本の使い方、中盤は刺繍ステッチの紹介、後半では実際にぬいの目を刺繍し実演しています。 ---------------------------------------------------------- 【 使用したもの 】 ●刺繍糸(100色セット): ●刺繍枠:セリア竹(小) ●布:セリア カラークロス(ベージュ) ●チャコペン:フリクションファインライナー(本来の用途と異なるため自己責任でご使用ください) ●刺繍枠スタンド: ---------------------------------------------------------- 【 参考モデルのぬいぐるみ 】 ・ぬいの素 20cmの作り方 【コーディネートのぬい服】 ・靴下で作るぬい服 ニットセーター ・ボトムス コーデュロイサロペット ---------------------------------------------------------- 【目次】 00:00 オープニング 00:24 刺繍糸の使い方 02:20 アウトラインステッチ 04:13 バックステッチ 04:50 ストレートステッチ 05:30 サテンステッチ 07:04 ロング&ショートステッチ 10:39 目の刺繍実演 16:06 エンディング ---------------------------------------------------------- 音楽:BGMer 角砂糖をもうひとつ、幼き記憶 ---------------------------------------------------------- ◆ぴよぴっこTwitter ◆ぴよぴっこブログ (使っている道具、よくあるご質問など紹介) ---------------------------------------------------------- #PiyoPicco #ぬい刺繍 #自作ぬい  Amazonのアソシエイトとして、ぴよぴっこYouTubeは適格販売により収入を得ています。
Back to Top