【N3文法】わりに vs にしては <#13/20>
文法:わりに vs にしては
例文:
このラーメンは値段のわりにおいしい。
きのうのパーティーは、思ったわりに人が集まらなかった。
80歳にしては、若いですね。
大山くんが作ったにしては、おいしいね。
〇 このラーメンは値段のわりにおいしい。
△ このラーメンは値段にしてはおいしい。
〇 彼は新人のわりに、仕事ができる。
〇 彼は新人にしては、仕事ができる。
△ あやののわりに、絵がうまくかけたね。
〇 あやのにしては、絵がうまくかけたね。
✖ わたしのわりに、点数が悪かった。
✖ わたしにしては、点数が悪かった。
→冗談だったら〇
〇 頑張ったわりに、テストの点数が悪かった。
〇 頑張ったにしては、テストの点数が悪かった。
〇 文句ばかり言うわりに(は)、自分では何もしない。
△ 文句ばかり言うにしては、自分では何もしない。
〇 他人に厳しいわりに(は)、自分には甘い。
△ 他人に厳しいにしては、自分には甘い。
〇 このバック、安いわりに使いやすいね。
△ このバック、安いにしては使いやすいね。
___________________________________________________________________
「日本語の森」
・facebook:
・instagram:
・tiktok:
・twitter:
#JLPT #N3 #japanesegrammar #日本語 #japanese #日本語の森 #日本語文法