【武道】空道テクニック70「鉄槌」【格闘技】

古い空手の技術である鉄槌打ちですが、近代の格闘技では使われているシーンをあまり見ません。 これは基本的に現代の直接打撃制の競技でグローブなどをつけていない競技がほとんどないからです。 鉄槌打ちが認められる競技自体がほとんどない為、あまり使われていないのが実情です。 今回は伝統派空手出身の辻村師範代による鉄槌打ちの紹介です。 動画の中で野球の投球フォームと鉄槌打ちの類似点について述べられていますが、昭和の拳聖・沢井健一先生も野球の投球フォームの柔らかさの様な打撃は非常に強力だと述べられており、肩を回転させて上から下に打つ打撃は人体の構造上、非常に理にかなっている事がわかりますね。 試合に活かすには修練が必要ですが、これまでとはまた異なった打撃の技術として練習してみるのも面白いかもしれません。 ---------------------------------------- 空道山田ちゃんねる Twitter:kudo_ymd 練習場所は… 大阪市淀川区の空道道場「大道塾関西宗支部」 HomapageURL: 日時:水曜日:20:00-22:00 / 土曜日:19:00-21:00 場所:ゴールドジム十三大阪( )
Back to Top