かざあな。抜刀術編 Kazaana/Battojutsu version

抜刀術は相手から斬り込まれる状況を想定しておこなっております。自らを観る眼と相手を観る眼、止まっている時間が稽古の大半です。(2018年2月26日撮影) ≪撮影の背景≫ 「かざあな。」というタイトルは、現代における武術稽古の意味から何かのためではなく「稽古そのものが本番なのだ」という想いを込めて冠するに至りました。心理的にも日常から解放された自らの存在そのものを観て行く時間が現代においては必要です。武道武術が誤った商売にならぬよう、映像が果たす役割は責任重大です。 ≪撮影時の状況≫ 真冬早朝からの撮影でした。前日夜まで降水確率60%でしたが、雨が降らず昼からは日が差してきました。この日に神社やスタジオの許可を取っておりましたので、天気だけは神頼みに縋るより手がありませんでした。寒さのため、手が悴んで懐月という技には苦労いたしましたが、気の持ちようで何とかなりました。足場や気温は道場稽古のようには行かず、屋外の稽古の重要性も感じさせられました。 かざあな。抜刀術編 音楽  TAMTAM/Mari,Taka   Music 大祓の祝詞  上野 貞文 ooharaenonorito Sadahumi Ueno 撮影 編集  尾崎 誠 Videography&Edithing Makoto Ozaki 演武協力  青木 賢治 Demonstration Kenji Aoki 企画 演武  金山 孝之 Planning&Demonstration Takayuki Kanayama ≪書籍発売のお知らせ≫ ■2021年6月18日発売(双葉社) 【サムライはなぜ後悔しないのか】 サムライはなぜ後悔しないのか-金山-孝之/dp/4575316237/ref=sr_1_3?adgrpid=116549429935&dchild=1&hvadid=492506066554&hvdev=c&hvqmt=e&hvtargid=kwd-812299951647&hydadcr=27303_14361248&jp-ad-ap=0&keywords=金山孝之&qid=1622439135&sr=8-3 ≪お勧め≫ Recommended 私が初めて演武で出演した日本公認会計士協会(JICPA)のプロモーションビデオです。 This is the promotional video of the Japanese Institute of Certified Public Accountants (JICPA), in which I performed in my first demonstration. こちらの動画は、COVID19で世界が混乱している今、世界と繋がり精神的に負けない、前を向いていく力を願ったものです。 This video is a wish for the ability to connect with the world and be mentally competitive, looking forward, now that the world is confused by COVID 19. ≪DVD発売のお知らせ≫ ■2020年7月20日発売(BABジャパン) 【古武術は美しい】~合理性を追究した身体の芸術を身につける~ 表裏が一体となった技【古武術は美しい】合理性を追究した、身体の芸術を身につける-DVD-金山孝之/dp/B089TS39KB/ref=sr_1_3?dchild=1&hvadid=386891712191&hvdev=c&jp-ad-ap=0&keywords=金山孝之&qid=1593626156&sr=8-3&tag=yahhyd-22 ■DVD紹介動画 ■2019年5月20日発売(BABジャパン) 【古武術は速い】~型の手続きを追求した剣・杖の実践的な体使い~  【古武術は速い】-“型の手続き-を追求した剣・杖の実践的な体使い-DVD-金山孝之/dp/B07R2VN343 ■DVD紹介動画 ■DVD紹介記事 ■月刊秘伝よりプロフィール紹介
Back to Top