What happens when you use a oxygen bleach solution to clear a 10 year old washing machine
酸素系漂白剤で洗濯槽のお掃除をしてみました。
雨の後、洗濯槽周りにカビが発生したので、大掃除をすることにしました。槽周りの汚れについてはご容赦ください。
洗濯機を買ってから10年振りの洗濯槽の掃除なので、覚悟はしていましたが、想像を絶する汚さでした・・・。鳥肌ものです。
以下が手順です。
1. 50度くらいのお湯を洗濯槽の高水位まで入れます。
この作業がとても大変ですが、お湯であることが大事です。
2. 酸素系漂白剤500gをお湯で溶かして、洗濯槽へ入れます。
今回は緑色のパッケージの、シャボン玉の酸素系漂白剤を
使用しました。
3. 洗濯機を2~3分回して撹拌する。
4. シュワシュワと音を立てながら、黒いカビが一斉に浮かび
上がってきました。思わず鳥肌が立ちます。
ネットで黒カビや石けんカスをすくって取り除きます。
5. 8時間程そのまま置いて、撹拌→カビの取り除きを
繰り返します。
6. ある程度のカビが取り除けたら汚水を排水して、すすぎと
脱水を水が綺麗になるまで繰り返します。たぶん10回くらい
必要かと思います。
この掃除の後、1週間後にもう1度